■地域連携災害ケア研究センター
センター長 | (臨床工学科)山家敏彦 特任教授 |
---|---|
副センター長 | (情報ネットワーク・コミュニケーション学科)塩川 茂樹 教授 (工学教育研究推進機構)小川喜道 地域連携統括コーディネータ |
■災害ケア研究室
- 災害ケア全体に関する研究
-
- 地域と連携した災害時の健康維持に関する医療・看護・ケア体制に関する研究
- 広い視野に基づいた災害時における諸外国との連携に関する研究
- その他、災害ケア全般に関わる研究
室長 | (臨床工学科)山家敏彦 特任教授 |
---|---|
所員 | (臨床工学科)松尾 崇 教授 (臨床工学科)川﨑 路浩 助教 |
■災害対応システム研究室
- 災害対応システムの研究・開発
-
- 災害時を想定した福祉機器の研究開発
- 情報通信を用いた避難所運営システムの研究開発
- その他、災害対応のシステム、機器の開発に関する研究
室長 | (ロボット・メカトロニクス学科)吉満俊拓 教授 |
---|---|
所員 | (情報ネットワーク・コミュニケーション工学科)塩川茂樹 教授 (ホームエレクトロニクス開発学科)安部惠一 教授 (工学教育研究推進機構)井藤晴久 教授 (情報メディア学科)上田麻理 准教授 |
■避難所ケア研究室
- 避難所でのケアに関する研究
-
- 避難所生活者(自宅避難者を含む)の心身両面の健康管理と外部機関の連携によるケアに関する研究
- プライバシー確保の研究
- 被災後の要配慮者への支援に関する研究、など
室長 | (地域連携・貢献センター)小川 喜道 地域連携統括コーディネータ (暫定室長) |
---|---|
所員 |
(看護学科)奈良唯唯子 助教 (地域連携・貢献センター)関口幸三 課長 |
上記、メンバー表に記していない研究協力者は多数おり、研究・実践を進めています。
センター管理室
- 工学教育研究推進機構支援室にて、当センターが地域連携に基づく研究が円滑に行えるよう事務的処理、連絡調整業務を行う。
室員
井藤 晴久 教授
小川 喜道 地域連携統括コーディネータ
関口 幸三 地域連携・貢献センター課長
今井 幸世 地域連携コーディネータ