「救命の連鎖」という言葉をご存じですか?
救命の連鎖には4つの輪があり、この輪が繋がり連携する事で助かる命があります。
応急手当普通救命講習会では、心肺蘇生法や自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法、出血時の止血法などを学べ、受講されると修了証が発行されます。
事故に遭遇した際はもちろんのこと、友人や家族、大切な人の万が一に備えて応急手当について学んでみませんか?
開催日時 : 全日程 13:30 ~ 15:30(ご都合よろしい日程にご参加ください。)
①令和7年 8月5日(火) ②令和7年 9月9日(火) ③令和7年 11月20日(木)
会 場 : 神奈川工科大学 KAITTOWN 市民ホール
参加費 : 無料
※各回先着順でのお申込みとなります。
※当日は実技講習があるため動きやすい服装での受講をお願いします。
※参加者の方は事前に事前に総務省消防庁ホームページ、「一般向け応急手当WEB講習」を視聴して頂きます。
(当日は講師として厚木市消防本部より署員の方が来られる予定です。)
申し込み先)神奈川工科大学 地域連携・貢献センター
Tel:046-291-3212 Email : chiiki-koken@mlst.kanagwa-it.ac.jp
ご案内チラシ(PDF) ← こちらからダウンロードできます
2025年4月17日